BLOG

BLOG

2025/07/01 | 七夕夏祭り

本日、後援会主催の七夕夏祭りが行われました。今年度の幼児さんは、学年ごとに保護者の方と一緒にまわりました。まずは4歳児さん。各コーナーで5歳児さんがシールを貼ってくれます。

スーパーボールすくいのコーナーです。お家の人が見守る中で、一生懸命にすくっています。

たからさがしのコーナーです。「何が見つかるかな・・」


時間差で3歳児さん。千本引きコーナーで「どのひもを引っ張ろうかな・・」


おもちゃすくいのコーナーです。キラキラしたおもちゃがすくいたいな・・

お菓子すくいのコーナーです。たくさんすくいたい・・・・


最後は5歳児さん。親子で渡り廊下を渡って各コーナーへ・・

宝さがしも、5歳さんはダイナミックに・・


「このひもを引っ張ったら・・どのおもちゃかな」


そーっとそーっと破れないように・・スーパーボールすくいに挑む子どもたち。

遊戯室には、千本引き・ジュースやさん・おかしすくいの3つのコーナーがありました。


乳児さんは、先生と一緒に3つの遊びを楽しみました。おかしつかみのコーナーです。


先生と一緒におもちゃすくい。何がすくえるかな・・


くじびきあそびのコーナー。こんなおもちゃをもらっちゃった!

園内にたくさん飾ってある笹。乳児さんは先生が子どもたちの短冊と飾りを笹に結びました。


幼児さんは子どもたちが作った飾りをお家の人が笹に結んでくださいました。

子どもたちはお家の人が自分の飾りを結んでくれるのを、嬉しそうに眺めていました。

どの笹も、どんどんにぎやかになっていきました。


お家の人と一緒に楽しんだ幼児の夏祭り!笹に飾りや短冊を結ぶ日本の伝統行事「七夕」にも触れ、親子で楽しい時間を過ごしていただきました。乳児は大好きな先生と楽しい時間を過ごしました。お家の人も子どもたちも先生たちも、笑顔がいっぱいのひと時でした。そんな笑顔を見ていると、子どもたちの願いが叶いますように・・と願わずにはいられません。後援会の皆様、楽しい七夕夏祭りをありがとうございました。

カテゴリー:未定義

一般公開