BLOG

BLOG

2025/04/25 | 5歳児 天王寺動物園

先週の金曜日、5歳児つき組ほし組が、天王寺動物園へ園外保育に行きました。学園バスに乗って出発です。

一番最初の動物はホッキョクグマ!さっと立ち上がって「すごーい!」迫力にびっくりしました。

水中ではアザラシが目の前をすいすい泳いでいました。

おにぎりお弁当の時間!「僕は3つもってきたよ」「私は唐揚げが入ってるよ」みんなおいしそうに食べていました。

「赤い鳥や!」「フラミンゴだよ!きれいね」お昼からは大きな動物な動物のエリアです。

「ライオンだ!かっこいいね」「オスはお昼寝をしてるよ」


さすがは百獣の王ライオン!

「キリンさん、こっち来てほしいな!」「やっぱり背が高いね!」「あっちにシマウマもいるよ」

高い木の上で仲良く暮らしている鳥の様子も、目の前で見ることができました。

そのほか、大きなカバやかっこいいオオカミ、そして目の前のチンパンジーなど、たくさんの動物を見ました。



園から動物園まで、バスで少し時間がかかりましたが、どんな動物がいるかな…など話しているとあっという間に着きました。動物園ではそれぞれの動物の姿に驚きがいっぱい!「オオカミがかっこよかった」「チンパンジーがすぐ前にいたよ」「ライオンのオスがひっくり返って寝ていたよ」「大きなカバが水の中でじっとしていたね」遠足を通して動物への関心が広がった子ども達です。

カテゴリー:未定義

一般公開